1. 福祉局トップ
  2. 高齢者
  3. 介護事業所におけるEV車・EVバイク導入支援事業

介護事業所におけるEV車・EVバイク導入支援事業

事業目的

訪問介護事業所等に対して、EV車・EVバイクの導入を支援することで、燃料代等のランニングコストを削減し、運営状況が厳しい訪問介護事業所の支援を行います。(令和7年度新規事業)

事業概要

対象事業所
  • 訪問介護
  • 訪問入浴介護
  • 夜間対応型訪問介護
  • 定期巡回・随時対応型訪問介護看護のサービスを提供する事業所

※ 国又は地方公共団体が設置する事業所は除く
※ 都内に訪問介護の事業所数が10か所以上かつ資本金5千万円を超える法人は除く
※ 1法人あたり3事業所まで

補助基準額

1事業所あたり500万円上限(補助率1/2)

補助対象車両・設備
  • EV車    
  • EVバイク  
  • 普通充電設備
  • V2H充電設備

申請受付期間

申請受付開始時期が決まりましたら、ホームページでお知らせします(令和7年10月下旬予定)。

更新日

お知らせ

記事ID:114-001-20250902-015500