福祉保健 誰もが地域で安心して暮らすことができる大都市東京の実現

福祉保健 誰もが地域で安心して暮らすことができる大都市東京の実現

月刊福祉保健Web版TOPへ

「食の安全都民講座」をオンライン配信中です〜これ食べられる?有毒植物の見分け方講座〜

「食の安全都民講座」をオンライン配信中です〜これ食べられる?有毒植物の見分け方講座〜

東京都では、食の安全に関して都民の皆様との情報共有、相互理解を図ることを目的として、「食の安全都民講座」を開催しています。
 今回の講座では、有毒植物を原因とする食中毒の予防について、実際の植物を紹介しながら、見分け方等を東京都薬用植物園の主任研究員が分かりやすく解説します。ぜひご視聴ください。

配信期間
3月1日(火)〜5月9日(月)
視聴方法
HPからご覧いただけます。

※申込不要・視聴無料です。ご視聴に係る通信費は、視聴される方のご負担となります。

※東京都公式動画チャンネル「東京動画」からもご視聴いただけます。トップページの検索窓から「食の安全都民講座」で検索してください。

問い合わせ
健康安全研究センター健康危機管理情報課
電話 03-3363-3472
HP
食の安全都民講座

世界結核デー記念 パネル展示を開催します!

世界結核デー記念 パネル展示を開催します!
昨年度の展示の様子

昨年度の展示の様子

結核は、高齢者だけでなく若い世代でもかかる感染症です。都内では昨年1,589人が結核を発症しましたが、そのうちの4割は60歳未満でした。
 東京都では、結核について多くの方に知っていただくため、3月24日の「世界結核デー」にちなんだクイズのパネルを展示します。

日時
3月18日(金)11時〜22日(火)16時 都庁開庁時間
会場
東京都庁第一本庁舎1階中央 アートワークスペース

●世界結核デーとは

1882年3月24日、ロベルト・コッホは、結核菌を発見したことを学会で発表しました。WHO(世界保健機関) は結核問題の重要性を警告し、結核対策の強化の必要性を訴えるため、この日を「世界結核デー」とすることにしました。

問い合わせ
東京都健康安全研究センター企画調整部健康危機管理情報課
電話 03-3363-3213
HP
東京都健康安全研究センター

2月の動き

2日
「若年性認知症の本人の通いの場をつくるガイドブック」事業所向け説明会
3日
第20回東京都ウイルス肝炎対策協議会
4日
第3回ヤングケアラーに関する連絡会
第九期東京都障害者施策推進協議会(第4回総会)
東京都障害者就労支援協議会(第30回)
令和3年度都民向けアレルギー講演会
第3回東京都医療的ケア児支援地域協議会
6日
保育のしごと就職支援セミナー
7日
令和3年度東京都ひきこもりに係る支援協議会(第4回)
(〜10日)動物の適正飼養普及啓発パネル展示
8日
第2回東京都後発医薬品安心使用促進協議会
9日
令和3年度第2回東京都国民健康保険運営協議会
令和3年度第2回東京都健康推進プラン21(第二次)推進会議
10日
令和3年度第4回保健医療計画推進協議会
13日
TOKYO みみカレッジ2021
15日
令和3年度東京都母子保健運営協議会
16日
第21回東京都動物愛護推進委員会
17日
(〜22日)薬物乱用防止ポスター・標語作品展
東京都医療費助成制度に関する連絡会
東京都子供・子育て会議第21回全体会議
令和3年度第2回東京都高齢者保健福祉施策推進委員会
令和3年度第2回東京都食品安全情報評価委員会
18日
(〜19日)東京ホームタウン大学2022
23日
オストメイト体験交流会・介護に関する交流会
25日
2021年度都医学研都民講座(第8回)