福祉保健 誰もが地域で安心して暮らすことができる大都市東京の実現

福祉保健 誰もが地域で安心して暮らすことができる大都市東京の実現

月刊福祉保健Web版TOPへ

【夏の自宅学習に!】食の安全こども調査隊 参加者募集!!

【夏の自宅学習に!】食の安全こども調査隊 参加者募集!!
食の安全こども探検隊

東京都健康安全研究センターでは、食の安全について、小学生が楽しみながら学べるよう、例年夏休み時期に、食に関する施設の調査や簡単な実験などを行う「食の安全こども調査隊」を実施しています。
 今年度は、昨年度に引き続き、新型コロナウイルスの感染症拡大を防止する観点から、集合形式ではなく、食中毒予防に関する学習資材を用いた自宅学習形式で実施します。

イメージ

1 調査(学習)内容

食中毒予防の3原則「つけない」「ふやさない」「やっつける」について、ご家庭での実験や調理を通じて理解を深めていただく内容です。

  • 「つけない」…手形培地で手洗い前後の手の菌を視覚的に確認!(※)
  • 「ふやさない」…温度計で冷蔵庫内の温度を確認!
  • 「やっつける」…ハンバーグの加熱時間と肉や肉汁の色の変化を確認!
  • ※培地の実験は、特有の臭いを伴います。

2 学習資材の内容

テキストやまとめ用シート、実験用資材など(食品は含みません。)をお送りします。
 また、学習後、まとめ用シートの写しをご返送いただいた参加者全員に、修了証と記念品をお送りします。

3 学習資材送付時期

8月上旬

4 対象者・定員

都内在住の小学生(4年生から6年生まで)・50名

5 申込方法

以下のいずれかの方法で、お申し込み下さい。申込締切7月20日(はがきの場合は当日消印有効)。定員を超えるお申し込みがあった場合、抽選を行います。抽選の結果は、8月上旬にお知らせいたします。

  • 電子申請
    https://www.shinsei.elg-front.jp/tokyo2/uketsuke/form.do?acs=r3tyousatai
  • 往復はがき
    〔往信(表面)〕〒169-0073 新宿区百人町3-24-1
    東京都健康安全研究センター食品医薬品情報担当
    〔往信(裏面)〕①食の安全こども調査隊参加希望、②保護者の住所及び氏名、③お子様の氏名・ふりがな、④お子様の学年、⑤保護者の電話番号、⑥保護者の電子メールアドレス
    〔返信(表面)〕郵便番号、保護者の住所及び氏名
    〔返信(裏面)〕白紙のまま御郵送ください。
問い合わせ
健康安全研究センター企画調整部健康危機管理情報課
電話 03-3363-3472 FAX 03-5386-7427
公衆浴場では、7歳以上の混浴ができなくなります

「公衆浴場の設置場所の配置及び衛生措置等の基準に関する条例※」が改正され、令和4年1月1日から銭湯や日帰り入浴施設において、混浴の制限年齢が10歳以上から7歳以上に引き下げられます。
※都内全域のうち、23区、八王子市及び町田市を除く市町村区域に適用されます。

問い合わせ
福祉保健局健康安全部環境保健衛生課
電話 03-5320-4391