福祉保健 誰もが地域で安心して暮らすことができる大都市東京の実現

福祉保健 誰もが地域で安心して暮らすことができる大都市東京の実現

月刊福祉保健Web版TOPへ

お知らせ

お知らせ
LINE 相談 「子ゴコロ・親ゴコロ相談@東京」
友だち登録用二次元バーコード

「親からいつも怒られる」「育児が大変、イライラする」など、親子の関わりで困っていること、子育ての悩みなど、ひとりで抱え込まずに気軽に相談してください。

対象
都内にお住まいの児童(18歳未満)とその保護者の方
相談対応
時間
月〜金:9時〜23時(受付は22時30分まで)
土日祝:9時〜17時
利用方法
上の二次元バーコードをスマートフォン等で読み取るか、LINEの「公式アカウント」から「子ゴコロ・親ゴコロ相談@東京」で検索して友だち登録をしてください。
「保育のおしごと応援フェスタ2021 オンライン」を開催します

保育の仕事に興味・関心をお持ちの方を対象とした、保育の仕事を応援するイベントを開催します。

開催日時
12月4日(土)〜12月17日(金)
開催方法
オンライン配信
対象
保育士資格をお持ちの方、保育士を目指す学生、保育の仕事に興味のある方
開催内容
つるの剛士さんによるトークショー、新沢としひこさんによるミニセミナー、菊地政隆先生とてぃ先生によるディスカッション、都内保育事業者40社による個別就職相談会、合同説明会
申込方法
HPからお申し込みください。
たくさんのご参加をお待ちしています! 東京都保育人材・保育所支援センターキャラクター ホイクマン
問い合わせ
QRコード
「保育のおしごと応援フェスタ2021
オンライン」事務局
電話 03-5733-4015
または福祉保健局少子社会対策部保育支援課
電話 03-5320-4130
HP
保育のおしごと応援フェスタ2021オンライン
令和4年度IT技術者在宅養成講座

在宅で、ビジネスマナーから国家資格学習まで就労に必要な情報技術を学び、息の長いテレワーカーを目指す講座です。

対象
都内在住で身体障害者手帳1〜3級をお持ちで高卒程度の学力があり、在宅で週4日以上、1日4〜6時間の学習が可能な方。
期間
2年
人員
5名程度
申込
12月15日(水)までに郵送でお申し込みください(消印有効)。募集要項はHPに掲載しています。
問い合わせ
社会福祉法人東京コロニー職能開発室
電話 03-6914-0859 FAX 03-6914-0869
または障害者施策推進部計画課
電話 03-5320-4147 FAX 03-5388-1413
HP
社会福祉法人東京コロニー 職能開発室
老年学・老年医学公開講座「食べて、祈って、耕して 〜「食」と「寺院」と「農園」が創る認知症共生社会〜」

東京都健康長寿医療センターでは、当センターが取り組んでいる最新の治療法や研究成果などを分かりやすく、楽しく知っていただけるオンデマンド講演会を開催します。

日時
12月1日( 水)11時30分から
開催方法
YouTube オンデマンド配信
講師
岡村毅(東京都健康長寿医療センター研究副部長)ほか
申込
不要
問い合わせ
QRコード
東京都健康長寿医療センター広報担当
電話 03-3964-1141(内線1240)
HP
東京都健康長寿医療センター
人工肛門・人工膀胱保有者(オストメイト)泌尿器系ストーマの講習会

泌尿器系ストーマのオストメイトの方及びご家族を対象に、泌尿器系ストーマについて学ぶ講習会を開催します。講師は医師及び皮膚・排泄ケア認定看護師(WOCN)が務めます。ぜひご参加ください。

日時
11月14日(日)13時30分〜16時30分 
場所
東京都障害者福祉会館(港区芝5-18-2)
参加方法
直接会場へお越しください。
問い合わせ
日本オストミー協会東京都協議会
電話 03-5272-3550、090-4824-8311
または障害者施策推進部計画課
電話 03-5320-4147 FAX 03-5388-1413
HP
日本オストミー協会 東京支部
「認知症体験VR」を配布します

「認知症体験VR」は、スマートフォンアプリと紙製ヘッドマウントディスプレイ「VRscope ®」を使用するだけで、ご自宅等で手軽に認知症の疑似体験をすることができるサービスです。東京都では、認知症のことを多くの方に知っていただくため、「認知症体験VR」と認知症に関するパンフレットを無料で配布します。
※「VRscope ®」は凸版印刷(株)の登録商標です。

対象者
都内在住の方
定員
850名(応募者多数の場合は抽選)
申込方法
HPよりお申し込みください。
申込締切
11月30日(火)
配布方法
VR及びパンフレットは、申込時に入力いただいたご住所宛てに送付します。
当選者の発表は発送をもって代えさせていただきます(12月上旬頃発送予定)。
問い合わせ
東京都福祉保健局高齢社会対策部在宅支援課
電話 03-5320-4276
HP
とうきょう認知症ナビ
東京都障害者スポーツセンター
開催名 内容 開催日・時間 対象者 申込
総合 オンライン
(1)みんなで盆パラビクス
団体での参加対象の教室です。盆踊りとパラパラをMIXしたリズム体操で、楽しく身体を動かしましょう! 第3回:10/22、11/26、12/24
第4回:1/28、2/25、3/25
いずれも金曜日 13時30分〜14時30分
※第1回・第2回は終了
福祉施設・作業所等 必要
(2)リラックスタイム
ご自宅の安心した環境の中で、ゆったりとした音楽に合わせて、身体と心をリラックスさせましょう! 11/16、12/14、1/18、2/15、3/15
いずれも火曜日 19時〜20時
障害児者・介護者 必要
動画配信※
(3)東京わくわく体操
ご自宅で毎日の生活に取り入れられる体操を配信します。わくわく楽しみながら身体を動かす習慣をつけましょう! 11/25、12/23、1/27、2/17、3/24
月1回 木曜日配信
どなたでも 不要
来館
(4)みんなで交流✩
トラック
〜走ろう!歩こう!〜
ランニングしたい方、のんびり歩きたい方でもOK !ご家族、お友達ご一緒にどうぞ! 12/5(日)
13時30分〜15時30分
障害児者
介護者
地域住民
必要
(5)みんなで交流✩
バドミントン
初めてでも大丈夫!ラケットスポーツを通じて、みんなで交流しましょう!ご家族、お友達ご一緒にどうぞ! 12/25(土)
13時30分〜15時30分
障害児者
介護者
地域住民
※レーサー除く
必要
多摩 オンライン
(6)レッツ✩ HIPHOP
みんなでHIPHOPにチャレンジ! 11/15、12/20、1/24、2/21、3/7
いずれも月曜日
13時30分〜14時30分
障害者福祉施設・作業所等 必要
来館
(7)お手軽・簡単エクササイズ
毎日の運動習慣に取り入れて筋力アップをめざしましょう! 1/14、2/11、3/11
いずれも金曜日
13時30分〜14時30分
障害児者
介護者
必要
(8)体力測定
自分の身体を振り返ってみましょう! 1/15、3/26
いずれも土曜日
13時30分〜14時20分、
14時30分〜15時20分
障害者
(9)レクリエーション・スポーツ(ユニカール)
初めての方でも楽しめる種目です! 1/28、2/18、3/18
いずれも金曜日
13時30分〜15時
障害児者
介護者

※【公式】東京都障害者総合スポーツセンター 東京都多摩障害者スポーツセンター YouTubeチャンネルにて、配信しています。

問い合わせ
東京都障害者総合スポーツセンター
電話 03-3907-5631 FAX 03-3907-5613
HP 東京都障害者総合スポーツセンター
東京都多摩障害者スポーツセンター
電話 042-573-3811 FAX 042-574-8579
HP 東京都多摩障害者スポーツセンター