COVID-19(新型コロナウィルス感染症)に対応されている支援者の皆様へ
感染症流行期における支援者のメンタルヘルス
COVID-19(新型コロナウィルス感染症)が流行している現在、支援者(※)は、先が見通せない中、大変な緊張下で勤務されており、普段以上に気負って、無理を重ねることもあるかと思います。“人を支える側”である支援者も、自覚している以上に疲れている可能性があり、ストレス反応が起こりえます。
COVID-19(新型コロナウィルス感染症)への対応が長期化する中で、支援者へのストレスケア等の支援の重要性は増してきています。管理者、支援者ご自身、そして支援者を支えるご家族等周囲の方に向けて、支援者のこころのケアについてご紹介します。
※支援者:ここでは、医療従事者、高齢者福祉サービスに従事する介護職員等、障害福祉サービス従事者、保育所等の児童福祉サービスに従事する保育士等の、感染症によるリスクが高い環境で支援を行われている全ての方を指します。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ
お問い合わせ
このページの担当は 中部総合精神保健福祉センター 広報援助課 計画調査担当 です。
