【東京都訪問看護教育ステーション事業】令和5年度新任訪問看護師交流会について
開催について
このたび、東京都では、「東京都訪問看護教育ステーション事業」の一環として、訪問看護ステーションの新任訪問看護師の方を対象とした交流会を下記のとおり開催します。令和5年9月以降令和6年2月頃までの間に都内5か所の教育ステーションで順次開催するものです。
参加無料ですので、ぜひお気軽にご参加ください!
※オンラインでの開催になる場合がございます。
対象及び内容
対象:新任訪問看護師 ※訪問看護経験が0~3年程度の訪問看護師
内容:新任訪問看護師が日々の業務で抱える悩み等に対して、経験豊富な訪問看護師からの助言等や新任訪問看護師同士の交流を行います。
お申込み方法
(1)「申込書」に必要事項をご記入の上、交流会実施教育ステーションへ直接お申込みください。
(2)以下の東京都共同電子申請サービスのURLにアクセスの上、ご回答ください。
(東京都共同電子申請サービスの利用規約をご確認の上、同意いただいた後に、回答画面となります。)
https://www.shinsei.elg-front.jp/tokyo2/uketsuke/form.do?id=1692004169771
交流会の詳細
区市町村 | 交流会実施教育ステーション | 開催時期 | 備考 |
---|---|---|---|
世田谷区 | 訪問看護ステーションけやき | 終了しました | 第1回 |
三鷹市 | 野村訪問看護ステーション | 10月19日 | 第2回 |
東大和市 | 訪問看護ステーション・青い空 | 11月 | 第3回 |
葛飾区 | 訪問看護ステーションはーと | 12月~1月 | 第4回 |
練馬区 | 東京都看護協会立城北看護ステーション | 1~2月 | 第5回 |
<第2回開催分(野村訪問看護ステーション)>
【開催日時】令和5年10月19日(木曜日)午後6時30分から午後8時まで
【テーマ】「訪問看護中困ったこと・不安に思うことをみんなで解決しよう!」
【会場】吉祥寺eosBASEMENT
東京都吉祥寺本町1-21-9パールコート吉祥寺B1
※新型コロナウイルス感染状況等によりオンライン開催となる場合があります
【定員】20名
【問い合わせ先】電話:0422-47-5401(当日連絡先:070-6967-4238)
【申込先】FAX:0422-47-5505
【申込締切】令和5年10月16日(月曜日)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ
お問い合わせ
このページの担当は 高齢者施策推進部 在宅支援課 介護医療連携推進担当(03-5320-4216) です。
