このページの先頭です

  1. 現在のページ
  2. 東京都福祉局 の中の
  3. 東京都立北療育医療センターの中の
  4. 各種募集のご案内の中の
  5. 職員募集の中の
  6. 会計年度任用職員 看護員(病棟等看護(介護福祉士))の募集

会計年度任用職員 看護員(病棟等看護(介護福祉士))の募集

 都立北療育医療センター看護科では、下記のとおり看護員(病棟等看護(介護福祉士))を募集しております。 
 御希望の方は、下記連絡先までお申し込みください。

病棟看護助手

職名及び募集人数

会計年度任用職員(看護員(病棟等看護(介護福祉士))) 2名 

職務内容

病棟における看護助手業務:入浴・食事・排泄に関連した準備・実施(業務の実施にあたっては研修あり)

応募資格

○看護師または准看護師の免許を有する者
○介護福祉士の資格を有する者 
○保育士の資格を有する者 
○介護職員初任者研修を修了した者
○社会福祉施設における介護業務の経験が2年以上ある者

採用期間

随時から令和6年3月31日
※任用期間満了後に同一の職務内容の職が設置される場合はで、かつ能力実証の結果が良好である場合は、通算して連続4回まで公募によらず再度任用される可能性があります。なお、期間を定めた任用であり、令和6年4月1日以降の任用を保障するものではありません。

勤務日数

及び勤務時間

勤務日数:月16日以内
日勤:午前8時45分~午後5時30分    早出:午前7時~午後3時45分    遅出:午前11時~ 午後7時45分

報酬

日勤:12,000円/日
※一定の要件を満たす場合、期末手当を支給
※通勤費は別途支給する。上限2,600円/日) ※マイカー通勤不可

休暇等

(有給)
年次有給休暇、公民権行使等休暇、妊娠出産休暇、母子保健健診休暇、妊婦通勤時間、出産支援休暇、育児参加休暇、慶弔休暇、夏季休暇
(無給)
妊娠症状対応休暇、育児時間、子どもの看護休暇、生理休暇、短期の介護休暇、介護休暇、介護時間、育児休業、部分休業
※ 一定の要件を満たす場合、上記休暇等を付与

勤務場所

東京都北区十条台1-2-3  東京都立北療育医療センター

JR十条駅徒歩10分、都営三田線新板橋駅15分、JR王子駅バス10分(バス停:区堺)

その他

健康保険、厚生年金保険、雇用保険加入 週当たり所定時間20時間以上の場合など、健康保険法、厚生年金保険法、雇用保険法の定めるところにより、健康保険、厚生年金保険及び雇用保険に加入する。40歳以上の職員は、介護保険に加入する。

応募方法

事前に下記まで連絡をお願いします。その際に面接日を決めます。
面接の際は申込書(指定様式)及び資格証の写しをご持参ください。

募集期間

随時

選抜方法

書類審査、面接(書類選考後、応募者へ別途お知らせします。)
※申込書は採否に関わらず返却しません、ご了承ください。

申込み先

問い合わせ先

東京都北区十条台1-2-3

東京都立北療育医療センター 看護科 石渡
電話 03-3908-3001(代表) FAX 03-3908-2984

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ

お問い合わせ

このページの担当は 東京都立北療育医療センター看護科 です。

本文ここまで


以下 奥付けです。